おはようございます!
ボディ・フェイス矯正専門 【 Grand jete' 】 〜グラン ジュテ〜
IFA国際アロマセラピストの森下舞子です!
私ごとですが、朝活スタートしました!
私のお客様は、皆様美意識が高く、自分の身体のために運動や筋トレなど、日々コツコツ努力をされている方が多いです。
日々コツコツ努力を続けている方の共通する思考習慣→出来ないのではなく、出来る方法を考えてやってみる。 なんですよね!!
確かに…出来ないから続かないのではなく、出来るようにすれば良いんだ!
ということで、私も生活習慣を見直してみました。
今までは、夜仕事終わりに22:00頃からジムへ行っていたのですが、これがまた…ツライ…笑笑
12時間働いた後で身体はヘトヘト。
帰ってからやらなきゃいけない夕飯や家事を思うと、ジムに時間を費やすより、現実実務を優先したくなります。
だから朝! 朝なら1時間早く起きれば良いだけ! (睡眠は6時間は切らないようにしています)
朝がこんなに気持ちいいなんて… もっと早く始めれば良かったー!!!!
私の「続かないパターン」を分析してみると、
1、 自分の完璧な理想設定
2、その理想を手に入れるための手段設定
3、 その手段をひたすら実行する
このパターンのデメリットは、「完璧な理想を手に入れるための手段は、ハードルが高い!!」ことです…
理想から今の自分を見ると差がとても大きくやるべきことが盛りだくさんで…
だからいつも途中でつらくて苦しくて嫌になっちゃうんですよね…
でも今回は、今の自分にしか焦点を当てず、今の自分が毎日できることは?と考えたため、
いつもより設定するハードルが低い!だから余裕もあって楽しめる心のゆとりまである!!
そうか…必ずしも理想を設定しない方が続くこともあるのかぁ、、、と楽しく生きるためのいい勉強にもなりました。
今日は昨日より気温が高め。
太陽の温かさの中、波の音を聴きながら、絶景を眺めてぼーっとする。。。 私、これなら続きそうです笑笑 毎朝起きる時葛藤しますが、そんなダラけたい自分に毎朝勝ってることもちょっとだけ自信になります。 皆様もぜひ、自分に合った自分の心地よい運動習慣を探してみてください!
0コメント